Setouchi
Products

贈ろう
せとうち

広島・瀬戸内との新たな出会いを感じる

miobyDoTSは、for a better worldを軸に広島・瀬戸内の特産物や工芸品、また新たな挑戦をする企業やデザイナーのプロダクトを取り扱っています。地域の魅力を詰め込んだ商品だけでなく、より良い世界の実現に寄与する商品との出会いも楽しんでいただけます。
旅の記念や、いつもと違ったお持たせを探しにきませんか。

また、広電に面する「つながたり棚」は、人・こと・物語でつながるコミュニティがキュレーションしています。市町村ごとの棚では、そのエリアの魅力がつまったアイテムも発見できます。なかなか知ることのない職人の技や、その土地の文化、新しい視点から生まれるデザインの魅力を体験しながら、お買い物を楽しめるのが特徴です。

商品とストーリーをつなぐ、ここでしか見られない展示

miobyDoTSでは、ただ商品を並べるだけでなく、背景にある物語や職人のこだわりを感じられる展示が充実しています。例えば、宮島の伝統工芸品を深掘りした展示では、技術の歴史や制作工程を詳しく紹介。また、「ひろしまグッドデザイン賞」の受賞商品を取り上げる展示では、デザイナーや企業がどのように商品を生み出したのか、その開発秘話を知ることができます。店内には、商品に詳しいアテンドスタッフが常駐し、一つひとつのストーリーを丁寧に紹介してくれるのも魅力。見るだけでなく、作り手の想いを知ることで、より愛着のわく商品と出会うことができます。

イベントを通じて広島のローカルとつながる

miobyDoTSでは、18時から、旬なクリエイターが登壇する15分ピッチ「ほぼ365日縁側ピッチ」を開催します。広島のものづくりや文化、地域に根ざしたプロジェクトの話、さまざまな挑戦をする人たちの話を聞くことができます。

また、夜には不定期で「てんてんスナック」も開催。職人やローカルの人々が“ママ”や“マスター”となり、お酒を片手により深く語り合う場をご提供します。商品を作った本人の話を直接聞いたり、地元の人々と交流したりすることで、より広島の魅力を身近に感じることができるでしょう。観光客の方はもちろん、地元の方にとっても新たな発見がある場として、特別なひとときを楽しめます。

Setouchi
Products

贈ろう
せとうち