
北谷龍樹
KITATANI RYUJU
- 所属
- 合名会社きたたに
- ゆかりの地
- 豊島
- 職能
- 博士(海洋科学)/柑橘精油職人/塩職人/合名会社きたたに 新事業開発室
- 事業概要
- 地産品の創出・販売/柑橘の卸販売/カフェ経営/回漕店業
プロフィール
1983年生まれ。現在41歳。広島県呉市豊浜町豊島で幼少期を過ごし、豊島小学校、袋町小学校、国泰寺中学校、広島工業大学附属広島高校を卒業し、上京。
東京水産大学(現在の東京海洋大学)にて博士(海洋科学)を取得。
大学時代は幼少期に豊島でクラゲに刺されたことに端を発したクラゲ研究で、クラゲ毒と痛みについて、世界的な発見をするに至る。
◉Length Is Associated with Pain: Jellyfish with Painful Sting Have Longer Nematocyst Tubules than Harmless Jellyfish. (PLOS One, 2015)
◉Isolation, Structure Determination, and Synthesis of Cyclic Tetraglutamic Acids from Box Jellyfish Species Alatina alata and Chironex yamaguchii. (Molecules 2020)
修了後は一般企業にて3年、西日本エリアの自治体専用の地図及び地図システム制作、各自治体へのプレゼンテーション業務に従事。
その後、東京のベンチャー企業にて3年フレンチレストラン開業と運営スタッフ、及びキッチンカー運営に従事。
2018年より脱サラ後、実家である広島県呉市豊浜町豊島にある合名会社きたたにの事業に参加し、塩と精油事業を新たに展開。